- 一般社団法人日本スキン・エステティック協会(JSA) TOP>
- 一般社団法人日本スキン・エステティック協会とは>
- 活動内容>
- IECセミナー2014/CEU(継続教育)セミナーVol.42
IECセミナー2014/CEU(継続教育)セミナーVol.42
8月27日(水)~28日(木)の2日間にわたり「IECセミナー2014/CEUセミナーVol.42」が東京の品川ガーデンシティにおいて開催されました。 CPEの方々をはじめ、報道関係、業界関係、エステティシャンの方など84名の方が受講されました。
今回は今話題の「アンチエイジング食事法ケトジェニックダイエット」、業界最新情報の「美容ライト脱毛養成制度」をはじめとして、マーケティングの専門家による「エステティック業界の現状分析と今後の展望」、「暮らしの中の漢方・薬膳レシピ」「最適な脱毛法が選べるサロンの総合プロデュース」、プロ対象エステティックスクール学院長の森柾秀美先生による「上顧客をがっちりつかむサロン戦略と接客」など。 すぐにサロンで使える内容とこれからのエステティックサロン運営のヒント、業界の最新情報が満載の2日間でした。今回も多彩な講演内容でご好評をいただきました。
プログラムはこちら(約386kb)
2013年の様子はこちら
2012年の様子はこちら
IECセミナー 2014/“CEU(継続教育)セミナー Vol.42”
講義1: 鈴木 養平 薬日本堂学術教育部長 日本漢方養生学協会理事長 薬剤師
「四季の養生 ~ 自分を変えるきっかけに! 暮らしの中の漢方・薬膳を学ぶ~」
「漢方」=「漢方薬」と思われがちですが、実は漢方は総合的な健康・美容・長寿の知恵の宝庫。人間を自然界の一部と捉え、自然界の動きを感じながら、季節や体質に合わせて体調管理することが大切です。
この講演では、漢方理論から季節の養生法、食事のご紹介まで、暮らしに活かせる知恵をお伝えします。お客様への提案・アドバイスに、漢方の知恵を添えてみませんか?
講義2: 恵澤 千春 CPE 株式会社エステティカ代表取締役 AEA認定インターナショナルエステティシャン 日本成人病予防協会認定 健康管理士一般指導員
「"最適な脱毛法が選べるサロン"の総合プロデュースについて」
現在、長年の美容電気脱毛を中心とした施術に加え、2009年から導入した美容ライト脱毛機器によって、毛質やご希望の仕上がりに合わせた様々な脱毛法から、お客様一人ひとりに最適な脱毛法を提案する脱毛サロンを総合プロデュースしています。
その経験から、ブレンド脱毛法から特に人気の高周波脱毛法に移行した経緯と、それぞれのメリット、デメリット、サロン運営の現状をお話させて頂きます。
講義3: 桑波田 日香里 ARTE AROMATICA代表 薬学博士 薬剤師
「痛みとアロマ ~アロマセラピーによる鎮痛作用の科学的解析~」
近年、ヒーリングやリラクゼーション目的以外に医療分野でもその効果効能が注目され、利用されているアロマセラピーですが、これまでその根拠となる科学的な基礎研究は十分とは言えませんでした。
そこで、精油やその成分の鎮痛作用について検証し得られた有用な結果についてご報告し、痛みのメカニズムと、そこに精油がどのように作用しているのかについてわかりやすくお話しします。
講義4: 轟木 美穂子 CPE 日本エステティック振興協議会 美容ライト脱毛委員会 委員
「日本エステティック振興協議会が考える美容ライト脱毛」
美容ライト脱毛は、十数年前からエステティックサロンの脱毛メニューに取り入れられ、現在市場は活性化しました。その一方で、様々な問題も発生しています。
急増する需要に応えるべく、業界では、安全・安心への取り組みを加速させてきました。本講義では、美容ライト脱毛自主基準、美容ライト脱毛機器適合審査制度、美容ライト脱毛エステティシャン養成制度、美容ライト脱毛サロン認証等についてお話します。
講義5: 光江 弘恵 特定非営利活動法人ソシオキュアアンドケアサポート 理事長 日本エステティック協会トータルエステティックアドバイザー CODES-JAPON 認定ソシオエステティシャン
「ソシオエステティシャンとしての活動」
フランスで始まったソシオエステティック(病気・事故・加齢・災害)など困難な状況の方に美容アプローチを行い、前向きに生きる気持ちを支援する活動。
日本におけるソシオエステティックのあり方をトリートメントサポートとして根付かせるために何ができるか、現状を紹介しながら共に考える場としたい。また、災害時などプロフェッショナルボランティアとしての役割についてふれる。
講義6: 森柾 秀美 Esthetic MORIMASA (プロ対象エステティックスクール) フランス商工会議所(シャンブルドメチエ)講師 株式会社トゥールビオン代表取締役M
「上顧客をがっちりつかむサロン戦略と接客」
上顧客比率の高いサロンには、秘密があります。サロン独自の技術やサービスが響く顧客づくりのノウハウを集結。長くお付き合いできるサロンのシナリオ作りやメニューの例、人が集う心理状態など、お客様の「パワースポット」になって生き残れるサロンとはどういう要素を兼ね備えているサロンなのか。
街の行きつけサロンから海外セレブが通うサロンメニューまでプロデュースする森柾秀美の生の情報です。
講義7: 浅井 潤司 株式会社矢野経済研究所 FSRユニット 上席マネージャー〔主任研究員〕
「エステティック業界の現状分析と今後の展望」
本講演では、エステティック業界を構成するサロン、機器メーカー、化粧品メーカー、ディーラーの動向と戦略を紹介し、市場の現状を解説するとともに、今後の業界を展望します。
また、市場拡大のためのキーポイントについて解説します。加えて、エステティックサロン利用者の利用実態やエステティックサロンへの要望、有名サロンに対して持っているイメージについてもご紹介します。
講義8: 斉藤 糧三 一般社団法人日本ファンクショナルダイエット協会 副理事長 順天堂大学大学院加齢制御医学講座 協力研究員 ナグモクリニック アンチエイジング・機能性医学外来医長
「運動なしでみるみる痩せるアンチエイジング食事法、ケトジェニックダイエット」
順天堂大学大学院医学研究科 白澤卓二教授とともに設立した、一般社団法人日本ファンクショナルダイエット協会では、「ケトジェニックダイエットアドバイザー養成講座」(ケト検)を設置し、正しい低糖質ダイエットの指導者を育成している。
「若返りながら痩せる。」次世代のダイエットとして注目のケトジェニックダイエットを解説する。また、腸内環境や睡眠と痩身の関係にもふれる。